top of page

えりいく 攻略ぺーじ



戦術編 考察
王者の威厳
・火力 B-
・発動率 不明(暇ができ次第検証予定)
【仕様】
発動時に相手の攻撃を防ぐ効果を持っている。(防げない技もある)
えりりん戦では発動しない
神々○
カンスト上限値が低いため、武器技と被ればよくカンストがでる。神々周回する場合はこれで十分
神話×
カンスト上限値の高い神話では、威厳のダメージが低くカンストが出づらいためやや使いづらい
和森▲
強力な攻撃を行ってくる敵が多い和森では、攻撃無効化は役立つがダメージの低さが気になる。ボス戦では有効。
えりりん×
発動しない
神隠し×
火力が低いため長期戦になりがち。魔法回数次第では不可やロストの確率大。
友情の歌
・火力 ?
・発動率 20%
【仕様】
武器の効果3倍、防具の効果2倍 永続
発動した次のターンから倍率がかかる
神々○
防具回復量が増えるため、敗北しにくくなる。
カンスト上限値が低いため攻撃面の強化は実感しにくい。
神話◎
カンスト上限値の高い神話では、かなり有効である。
攻撃面では武器技や追加の強化がされ、追加で倒すことも少なくはない。
防御面では防具回復量が増えるため、非常に安定して倒せる。
平均25t前後で倒せる
和森○
四聖以外であれば一番ベストな戦術。
ロマ詰めと相性良し。
チョコモグの場合、四聖よりもこっちの方が強い。
恐怖の神隠しとは追加の運ゲー勝負になる。
蛙状態になったら諦めよう
えりりん△
凶暴えりりん相手の場合、えりりんの攻撃時に武器、ペット追加が発動すればダメージが入るため、強化された追加で倒すことも可能。
神隠し○/▲
最上級職○ 上級職▲
上級職の場合、恐怖には通常攻撃が命中しないため追加以外に倒す手段がない。
そのため吸引量の多い恐怖は天敵であると言える。
最上級職なら通常攻撃が命中するため特に問題はない。
白虎の咆哮
・火力 A+
・発動率 32.1%
【仕様】
威厳同様、発動時に相手の攻撃を防ぐ効果を持っている。(防げない技もある)
えりりん戦では発動しない
神々◎
カンスト上限値が低いため、白虎だけでもカンスト余裕なことがある。
発動率も高めなため強攻撃相手に有利。
神話○
ダメージは高めなので、それなりに期待できる。
ダメージ無効化も優秀
平均30t前後で倒せる
和森○
攻撃無効化が役立つ。(特にボス戦)
80技でカンスト確認、蛙状態でも勝てる。
発動率の高さにより沈黙でも勝てることがある。
えりりん×
発動しない
神隠し○
発動率、火力共に優秀なため特に苦労することはないだろう。
朱雀の業火
・火力 S
・発動率 28.5%
【仕様】
発動時に相手の現在HPに依存したダメージを与える残存する炎を発生させる
麻痺やストップなどの行動不能状態のときには残存が発生しない(解除されると再び発生)
被りなしで最短1ターン、最長13ターン持続
現在HPに対して1%~40% or 50%のランダム?
最大で31.41%までは確認済み。
序盤~中盤までは1%~10%くらいのダメージがほとんど。
後半になると10%台、20%台のダメージとなることもある。
神々○
カンスト上限値が低いため、朱雀だけでもカンスト余裕なことがある。
神話○
ダメージは白虎よりも高めであり、残存でガッツリ減らしてくれる。
それなりにHPがないとアヌがきつい。
平均20t前後で倒せる
和森◎
高威力に加え、残存もあるため敵を倒す速度が半端ない。
80技は未確認だが100技でカンスト確認。
えりりん◎
毒や出血、威圧などがあれば高速で倒すことが可能。
その場合、青龍よりも早いターンで倒せる。
毒がないと倒すことが困難になってしまうため、毒入り推奨。
神隠し◎
高HPの神隠しには残存ダメージがよく入り、火力も高いのでターン数もそれほど掛からない。
青龍よりも早く倒せる。
青龍の激怒
・火力 S+
・発動率 52.7%
【仕様】
発動ターンに貯めを行い、次ターンで大ダメージ+貫通ダメージを与える。
貯め中の与ダメは0となり、被ダメは3倍となってしまう。
発動時に通常攻撃とは別に、相手の最大HPと貯め回数に依存した貫通ダメージを与える。
貯め回数が増えるたびに貫通ダメージの上限値が上がっていく。
最低が貯め6の0.08%、最高が貯め15の23.7% ※えりりん戦を基にしたデータより
重力弾やチョコ魔の攻撃、ダイスの高威力の召喚獣(=高威力の魔法?)と被ると貫通ダメージが増加する。
神々△
カンスト上限値が低いため、持ち前の高火力を活かすことができない。
貯め中のダメージが痛い。
神話?
不明
チョコ詰めと良相性?
和森△
貯め中の被ダメが痛いため高HPでないと使いこなすのは難しいだろう。
えりりん◎
朱雀と違いこちらは毒や出血、威圧がなくても倒すことは可能。
勿論あればより早く倒せる。
貯め20前後から撃破可能。
ターン数で言えば50、60ターン以降くらい
神隠し◎
高火力に加え、貫通ダメージもあるため特に問題ない。
朱雀よりも若干倒す速度は劣る。


bottom of page