top of page

えりいく 攻略ぺーじ



上級・最上級 考察 前半
トレジャーハンター
魔法道具獲得率UP・和国隠し部屋発見率UP・回避率UP
↓↓進化↓↓
マイティーハンター
魔法道具獲得率UP・和国隠し部屋発見率UP・戦闘能力大幅UP・和森罠解除率UP・和国宝箱選択時魔法獲得率UP・たまに攻撃で罠をしかける・HP1.2倍・専用魔法倉庫(50個まで)・専用道具倉庫(50個まで)
備考
・トレハン 専用魔法:バリアントナイフ
ひと昔前は資金稼ぎでは、有名な職であった。
現在では瓦導入により他職でも資金稼ぎがしやすくなり、魔法の供給過多により魔法の価値が大幅に下がってしまった。
そのため資金稼ぎを目的に転職するのはあまりおすすめできない。
空気詰めがあると神々での勝率があがるため作成するといいだろう。
海賊では宝で有利。
戦闘能力はグラマスとほぼ変わらない。
魔法は基本ゴミばっか。極まれにレアイキ。
神素取得率は20~30%程度。
マイハン同様、宝箱選択時の魔法獲得率upの効果が適応されている?
・マイハン
基本的にはトレハンと同じだが最上級になり
HP補正、防具回復補正、戦闘能力up、ランダム異常(大出血、出血、サイレス、(カエル、ストップは和森、神々では発動しない))
などの効果が追加され、トレハン時代に比べて勝てるモンスターが格段に増えている。
しかし、なぜか回避率UPが消えている(書いてないだけかもしれない)
罠解除があり沈黙時のえりりん戦や魔法半減を解除できるとおいしい。発動率は約30%程度か。
宝箱選択時の魔法獲得率upは他職業の2倍程度だがトレハン時代と変わらない結果となっている。
神素入手率もほとんどトレハンと変わらない。
金策は本国がメインだが、魔法戦術次第では和国での宝箱で稼ぐことも可能。
放置状態であるならば瓦用のM証を用意し瓦で稼ぐというのもアリ。瓦挑戦の際には防具を外しておくように!
戦術歌、M証(酒+バリ+イクチャ+イクチャ+イクチャ)
一番の魅力は専用道具倉庫、魔法倉庫が50枠あること。
ウェポンマスター
武器攻撃力UP・攻撃ダメージ大
↓↓進化↓↓
カルティケーヤ
武器攻撃力大UP・攻撃ダメージ大・HP1.2倍・たまに相手に凄まじい威圧を与える
備考
・ウェマス 専用魔法:ギガントクラブ・源氏の小手・果たし状・兵法書
守りのガーディアンに対し、こちらは攻撃の職。
250万武器さえ手に入れば相当強くなる。
追加攻撃の威力がヤバい。
そもそもの火力が高いので歌を使うとより早いターンで倒せるだろう。
だが早く倒してしまうことによりHP回復が追い付かないということもあるため注意。
ウェマスの瓦は20ターンなので瓦魔法を作れば瓦で稼ぐことも可能。
戦術歌 強魔石(酒+ギガクラ+兵法)
戦術歌 団10(酒+ギガクラ+兵法+兵法)
戦術歌 M証(酒+酒+ギガクラ+兵法+兵法) or M証(酒+ギガクラ+兵法+兵法+兵法)
海賊では果たし装備の一騎 or チムバでオーラ。果たしは成功率70%?
・カルティ
大きく変わったところはHP補正、防具回復補正と威圧。
そして攻撃力大upによりさらに火力が増している。
武器追加の威力も恐ろしいことになっている。
威圧は最大HPの8%ほどのダメージが数ターン続き、被ダメ減少の効果もある。
威圧のおかげでえりりん戦や神隠し戦がより安定する。
火力職ではNO.1だろう。
瓦は5ターンなので、瓦で稼ぐのは難しいかも。
討伐では玄武持ちがいることが前提になるが歌や味方がオーラを使用することで兆ダメ~カンスト祭りとなる。
環境さえ整えば討伐職といってもいいくらいである。
ブラロ玄武 カルティ歌 オーラ 補助戦術 で防御連携がしっかりしていれば討伐成功に近づく。
ガーディアン
防御力UP・HP1.5倍
↓↓進化↓↓
ケレスガルデ
防御力大UP・HP2倍・無敵状態になり、受けるダメージ0、状態異常無効になることがある
備考
・ガディ 専用魔法:騎士の盾・果たし状
防御の鬼。防具回復が異常なくらい回復する。
HP1.5倍によりHPにポイントを振れば振るほど耐久力が増していく。
戦闘が連続で続く場所では、戦闘後の回復で1割回復した後にHP1.5倍がかかるため実質1.65倍回復となり非常に強力である。
防御に特化しているためか、火力は期待できない。神隠し戦や花咲戦には要注意!
歌ケアケアでも和森の尾張をクリアできるほどの強さ。
そして魔法なしでも神話狩りが可能である。
その強さから最も人気の職業である。
・ケレス
HP2倍になりさらに固くなった。防具回復は他最上級職の10倍ほど回復する。
打撃戦ではまず負けないだろう。
最上級で追加された全てをガードは、発動ターンのみ無敵状態、状態異常無効化する。
1ターンしか効果がないかわりに、発動率は約10%程度と高めである。
これにより即死系や状態異常系にもやや勝ちやすくなった。
また対人用の魔法があれば一騎で活躍できる。戦術は歌がオススメ
フロラフルル
ステータス異常無効化・回避率UP・魔法道具自動回復(回復可能幅800~3000)
↓↓進化↓↓
フォルトゥナラディ
ステータス異常無効化・回避率UP・魔法道具自動回復大(回復可能幅800~3000)・HP1.2倍・たまに戦闘中にHPがマンタンになる。
備考
・フロラ 専用魔法:リボン
ステ異常無効により和森がかなり楽に進めるようになる。
しかしなぜか凍結効果は無効できない仕様となっている。
自動回復の幅は1~4だが和国では2500回までしか回復できない為、この回復により3000回を保つことができる。
和森攻略はステ異常無効を生かせる越後が一番攻略しやすい。
リボンが強力な効果であるためリボン入りの魔法を作ると攻略しやすくなるだろう。
モルハイでは追加効果がなく熟練度が低い武器(例、80万武器)、歌、イクチャの組み合わせであれば超高確率で勝利できる。
・フォル
ステ異常無効はフロラ時代から変わらずだが、HP補正、防具回復補正、戦闘中にHP全快などにより
更に防御面で安定し、和森が神々になるほどの強さを得ることができる。
自動回復の幅が2~9になったことにより半減をくらってもすぐに3000まで戻るため魔法回数を気にする必要があまりない。
神隠し戦に於いても自動回復強化大により生き残る可能性が高くなっているだろう。
ちなみに和森での3Mリボン2空気3のフォル朱雀の勝率が95%らしい。
対モンス戦では間違いなくNO.1
ダークナイト
攻撃の際、ダメージに比例して回復(回復量小)・戦術発動率UP
↓↓進化↓↓
ブラッディロード
攻撃の際、ダメージに比例して回復(回復量中)・戦術発動率UP・たまに攻撃で相手をストップ状態にさせる(ストップの効かない場所での戦闘では大出血)・HP1.2倍
備考
・ダクナイ 専用魔法:騎士の盾・源氏の小手・果たし状・兵法書・無々剣・闇の護法書
歌やイクチャなどで武器の攻撃力をあげることにより自動回復が強化され、最終的に常時10億回復するようになる。
そして僅かながら戦術発動率も上がっている。
また専用魔法は一番多い。
器用貧乏な職業ではあるがその分最上級で化けるだろう。
意外にもHP上昇率はガディに次いで2位である。
専用戦術、暗黒の空は割と威力高め。
・ブラロ
回復量中になり素で数億レベルの回復をする。回復量はダクナイの10倍程度となるのだろうか。
毒程度なら自動回復でダメージを相殺することができる。
ダクナイ同様に自動回復を強化することで最高40億回復するようになる。
自動回復を生かすなら戦術は歌を使うのが一番いいだろう。
HP補正、防具回復補正、ストップ効果、大出血などが追加された。
対人ではストップ効果、大出血が発動。和森では大出血のみ発動する。
大出血は最大HPの4%ほどのダメージが数ターン続く。
大出血のおかげでえりりん戦や神隠し戦がより安定する。



bottom of page